もちすけの戯言

もちすけが気になった商品の紹介など行っていきます。

美容師も絶賛!ドライヤーおすすめ5選【2021年版】

ドライヤー

目次

はじめに

ヘアドライヤーはどれも同じと思っている方も多いはず。しかし、安価な製品と人気な有名製品では乾く時間や髪の潤いなど大きく異なるものです。
この記事では、ドライヤーのおすすめ商品をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

1. ドライヤーの選び方

ドライヤーでは幾つか注目ポイントありますが、風量と重量は確認したほうが良いでしょう。
風量が弱く重量が重い製品は乾くのに時間が掛かり持っているのも疲れるため、
軽くて風量の強い製品を選びたい所です。
また、髪に潤いを与えるような独自のイオンを売りにするブランドも多いのでこの辺りも注目してみてはいかがでしょう。

2.1パナソニック「ナノケア EH-NA9E」

Panasonic ナノケア EH-NA9E

Panasonic(パナソニック)のナノケア EH-NA9Eです。

  • 風量 :1.3m3/分(ターボ時)
  • 重量 :約575g(セットノズル含まず)
  • サイズ:幅21.4x高さ22.8x奥行9.2cm
  • 消費電力 :1200W(ターボ/ホット時)
  • マイナスイオン:〇

髪にやさしいナノケアシリーズで、「ナノイー」&ミネラルで、地肌から毛先まで、速く、美しく乾かすのが特徴の製品。
「ナノイー」とは、空気中の水分を超微細化した水分たっぷりのイオンで、
一般的なマイナスイオンの約1,000倍以上(体積比)の水分が含まれています。

重量も比較的軽く、折り畳みが可能で悪いところをあげるほうが難しいと思います。
安定のPanasonicロングセラーで、とりあえず良いドライヤーが欲しいという方はまずチェックしたほうが良い製品です。

2.2 パナソニック「ナノケア EH-NA0E」

Panasonic ナノケア EH-NA0E

Panasonic(パナソニック)のナノケア EH-NA0Eです。

  • 風量 :1.3m3/分(ターボ時)
  • 重量 :約580g(セットノズル含まず)
  • サイズ:幅21.6x高さ22.6x奥行9.2cm
  • 消費電力 :1,200W(ターボ/ホット時)
  • マイナスイオン:〇

髪の内部までうるおう。高浸透「ナノイー」搭載。
高浸透「ナノイー」とは、髪への浸透性を高めた「ナノイー」のことです。

先ほど紹介したEH-NA9Eと同シリーズの最上位商品です。
EH-NA9Eより高価な分スペック向上しているため、金銭的に余裕がある方はこちらをおすすめします。
機能差異に関しては公式ページを確認して検討してみてはいかがでしょうか。

panasonic.jp

2.3 テスコム「Nobby by TESCOM NIB3001」

Nobby by TESCOM NIB3001

TESCOM(テスコム)のプロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤー/ NIB3001 Kです。

  • 風量 :業界トップクラスの大風速
  • 重量 :800g(本体のみ)
  • サイズ:幅24.9x高さ23.8x奥行9.5cm
  • 消費電力 :1,300W
  • プロテクトイオン:〇

ビューティー家電では名を馳せた有名ブランドTESCOMが手掛ける商品。
プラスイオンとマイナスイオンを同時に放出するプロテクトイオンを搭載。 
おしゃれなサロンや美容室で見たことある方も多いのではないでしょうか。
スタイリッシュなデザインで性能も抜群です。
但し、折り畳みは出来ないため収納スペースは要確認です。

2.4 シャープ「プラズマクラスタードレープフロードライヤー IB-WX1」

プラズマクラスタードレープフロードライヤー IB-WX1

SHARP(シャープ)のプラズマクラスタードレープフロードライヤー IB-WX1です。

  • 風量 :約1.1m³ /分(ターボ運転時)
  • 重量 : 約610g(付属品除く)
  • サイズ:幅8.8x高さ23.3x奥行13.2cm(付属品除く)
  • 消費電力 :1,200W(ホット/ターボ運転時)
  • プロテクトイオン:〇

デザインが印象的なSHARPで売れ筋の商品です。
トリートメント効果、補正効果、除電効果など様々な効果のある
プラズマクラスター搭載で、アプリ連動もある製品となります。
コンパクトで持ちやすいので一人暮らしの女性には特におすすめです。

2.5ダイソン「Dyson Supersonic Ionic HD03 ULF」

Dyson Supersonic Ionic HD03 ULF

Dyson(ダイソン)のDyson Supersonic Ionicヘアドライヤーです。

  • 風量 :約2.4m³ /分
  • 重量 : 697g
  • サイズ:幅8.8x高さ23.3x奥行13.2cm(付属品除く)
  • 消費電力 :1,200W
  • マイナスイオン:〇

過度な熱に頼らず最も速く髪を乾かします。*1
髪の根元から毛先まで、ずっとツヤのある髪へ。

ダイソンといえば掃除機のイメージが強い方も多いかもしれないですが、
とてもパワフルなドライヤーも大変売れ筋商品です。
10もの機能が特徴の製品となっております。

以下引用

1. 髪を最も速く乾かします。*1
2. Dyson Supersonic Ionicは、何千万ものマイナスイオンを放出します。*2
3. イオン・ペネトレーション
4. 髪を過度な熱によるダメージから守ります。
5. 過度な熱による髪の乾かしすぎから守る設計
6. カラーリングした髪を高温による色落ちから守る設計
7. 細い髪やデリケートな頭皮のために設計。やさしい風ですばやく乾かします。
8. 髪質やなりたい仕上がりに合わせて設計されたアタッチメント
9. 家族使用に適したヘアドライヤー*3
10. 数々のべスコスを受賞

*1 第三者機関TRI Princetonによる毛束を使用した試験結果(米国にて2020年に実施)。アジア系人毛を使用し、1分間、10cmの距離で試験。ダイソンを除く国内の売上げ上位20社の最上位機種(2019年12月時点の過去1年調査会社データに基づく)が対象。使用場所の状況、使い方や髪質などの個人差で、効果は異なります。
*2 製品本体で検証した結果。使用場所の状況や使い方などで効果は異なることがあります。
*3 本製品の使用に際しては、保護者の指示・監督を受けない限り、お子様が単独で使用したり、遊ばないよう注意を払ってください。詳細は製品に同梱されている取扱説明書をご参照ください。

3. まとめ

今回はおすすめのヘアドライヤーを紹介致しました。
効果の実感は個人差あるかもしれませんが、私自身は実際に現在もパナソニックのナノケアシリーズを使用しており一切不満はございません。
これを機に今回紹介した製品など一度検討してみてはいかがでしょうか。

赤軸、静電容量無接点キーボードおすすめ5選【2021年版】

f:id:tsukasamochi:20201101171352j:plain

目次

PC作業をする方はキーボードによって作業効率や疲労感が大きく異なるため、キーボード選びは思った以上に重要です。 安価なキーボードしか購入したことない方は、これを機に良いキーボードを検討してみてはいかがでしょうか。
この記事では、キーボードの種類や選び方、おすすめ商品をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

1. キーボードの種類(キースイッチ)

メンブレンキーボード

1つの基盤を全体に使っているキーボードを指します。キーボードを押し戻す際にゴムが使用されているため、他のキーボードと比較すると劣化しやすく打鍵感もメンブレン特有のものとなっております。
安価なキーボードの多くはこのメンブレン構造が採用されているためとにかく安く済ませたい方にはおすすめです。

パンタグラフキーボード

入力を伝えるスイッチはメンブレンと同様ですが、マジックハンドのようなひし形に伸び縮みする構造で、ノートパソコンなど薄型のキーボードに採用されることが多いです。
こちらもメンブレンと同様比較的安価なので、安くコンパクトなものが欲しい方にはおすすめです。

カニカルキーボード

1つ1つのキーが独立して機能しているキーボードです。その分高価ですが耐久性が高く長期的に使えることと、打鍵感はメンブレンパンタグラフでは再現難しいものとなっております。
機械軸が「赤軸」「青軸」など様々な種類が存在し、打鍵感や音が軸によっても大きく異なります。ショートカットをキーに割り当てたりカスタマイズも可能なものが多く、ゲームをされる方や仕事できる感を出したい方?にはおすすめです。
「青軸」など軸によっては打鍵音が大きいため、テレワークでリモート会議をされる方はマイク次第でキーボードの音に注意してください。

静電容量無接点キーボード

カニカルと同様にキーが独立して機能するキーボードです。
静電気を感知して入力するため、押し心地も特有でこちらも耐久性はとても高いです。
またタイピングが静かなのも特徴で、メカニカル同様高価ですがテレワークや事務作業をする方にはおすすめです。

2. キーボードの選び方

種類(キースイッチ)

前述の通り、何を重視するかによっておすすめは異なりますが、今回は耐久性が高く打ち心地のよいメカニカルと静電容量無接点を中心におすすめを紹介致します。

フルサイズ、テンキーレス

テンキー(数字キー)がついているかどうかで、事務作業で常に数字入力をする方にはフルサイズがおすすめです。しかしその分サイズが大きいため、あまり使っている実感のない方はテンキーレスのほうがコンパクトでよいと思います。

配列

大きく分けて日本語配列とUS配列(英字)があります。
左上のボタンを押すだけで入力切替している方は日本語配列でしょう。US配列のほうがスペースキーが長く、Enterキーが小さいのが特徴です。
慣れないと使いづらさを感じると思うので、自分の普段使っているものと同様のものを購入するのが無難です。

接続方式

主に有線、無線(ワイヤレス)、Blootoothがあります。有線や無線ではUSB接続がありますが、USB-TypeA,C コードの取り外し可否なども確認したほうがよいでしょう。
無線のほうが良く思われがちですが、キーボードに関しては動かすことがあまりないはずなので自身の環境に合っているものを選ぶのがおすすめです。

3.1ロジクール G512 Carbon RGB Mechanical Gaming Keyboard (Linear) G512r-LN [ブラック]

ロジクール G512 Carbon RGB Mechanical

ロジクールのG512 Carbon RGB Mechanical Gaming Keyboard (Linear) G512r-LN [ブラック]です。

  • キースイッチ:メカニカル(赤軸)
  • テンキー:フルサイズ
  • ケーブル:有線
  • 配列 :日本語配列
  • 重量 :1,130 g
  • サイズ:445x35.5x132 mm

数多くのプロゲーマーや有名ストリーマーが使用しているフルサイズの赤軸ゲーミングキーボードです。
ロジクール製品の中では少し高価に設定されておりますが、ロジクールGと呼ばれるブランドで、「デザインとテクノロジーを革新する」というテーマの元、性能を追求しているため十分に価値のある製品かと考えております。
ゲーミングキーボードと聞くと普段使いの方には縁のないように聞こえますが、一般のキーボードからさらに機能強化されたイメージのほうが良いと思います。
※但し、無名ブランドでゲーミングキーボードと歌っている安価な製品は光るだけのおもちゃもあるので注意してください。
スイッチ寿命は7,000万回以上でテンキーもあるため、事務作業やテレワークにも大変おすすめです。

3.2 東プレ REALFORCE R2-JPV-IV [アイボリー]

東プレ REALFORCE R2-JPV-IV
東プレのREALFORCE R2-JPV-IV [アイボリー]です。

  • テンキー:フルサイズ
  • ケーブル:有線
  • 配列 :日本語配列
  • 重量 :1,400 g
  • サイズ:455x30x142 mm

静電容量無接点方式で多くの人が絶賛するキーボードです。打鍵感は安価なメンブレンキーボードとは大きく異なり、スイッチ寿命も5,000万回以上と安心です。
また、アイボリーに関しては昇華印刷のため一般的なレーザー印刷のキーボードと比べて文字が消えにくいのも特徴です。
アイボリーはキーが変荷重で、押す力の弱い小指付近のキーを軽く人差し指付近のキーが重いため全体的に押しやすいです。
強いてあげるとすれば、デザインとUSB Type-Aの有線であることが気になる方もいるかもしれません。

3.3 キングストン HyperX Alloy Origins Core HX-KB7RDX-JP 赤軸

Kingston HyperX Alloy Origins Core HX-KB7RDX-JP 赤軸

キングストン(Kingston)のHyperX Alloy Origins Core HX-KB7RDX-JP 赤軸です。

  • キースイッチ:メカニカル(赤軸)
  • テンキー:テンキーレス
  • ケーブル:有線
  • 配列 :日本語配列
  • 重量 :900 g
  • サイズ:360x34.5x132.5 mm

テンキーレスの赤軸ゲーミングキーボードです。数万円するキーボードでも裏面はプラスチックの製品が多いですが、こちらはフルアルミボディーで高級感があります。
有線ですが、取り外し可能なので線自体が使えなくなっても取替られます。
スイッチ寿命は8,000回とのことですが、ここまでくるともはや気にしなくて良いレベルでしょう。
私は現状このキーボードを愛用しておりますが、他のキーボードより押し心地が若干軽いので慣れるまではミスタイプが増えるかもしれません。
その分疲れにくく、個人的には打鍵感が静電容量無接点方式のものよりも好みで、大変満足しております。
対応アプリでゲーミングキーボードならではのカスタマイズが色々できるようですが、ベータ版で現状は正直使い物にならないのでそこだけ注意です。

3.4 steelseries Apex Pro TKL JP [ブラック]

steelseries Apex Pro TKL JP

 steelseriesのApex Pro TKL JP [ブラック]です。

  • キースイッチ:メカニカル(赤軸)
  • テンキー:テンキーレス
  • ケーブル:有線
  • 配列 :日本語配列
  • 重量 :770 g
  • サイズ:355.44x40.44x139.2 mm

こちらもテンキーレスのメカニカルキーボードです。Discordなどの通知を表示することも可能で、多くのカスタマイズができるため、ゲーミングキーボードでは名前の上がる大変人気の製品です。
他のキーボードと異なり、リストレスト(アームレスト)が付属しているため長時間の使用も疲れづらいです。
打鍵感も含め、購入者のレビューでもほぼ不満があがらない製品なので特にゲームをする方にはおすすめの製品となります。

3.5 PFU Happy Hacking Keyboard Professional2

PFU HHKB Professional2
PFUHappy Hacking Keyboard Professional2(通称HHKB)です。

  • テンキー:テンキーレス
  • ケーブル:有線
  • 配列 :US配列60キー
  • 重量 :530g(ケーブル除く)
  • サイズ:294(W) x 110(D) x 40(H) キートップ上面まで

静電容量無接点方式といえば東プレかHHKBかと言われるほど高級キーボードで人気のシリーズです。
押し心地は東プレ同様言わずもがなですが、スタイリッシュなデザインとコンパクトさもとても魅力といえるでしょう。
ただし注意したいのが、US配列60キーというところです。ファンクションキーや矢印キーも省略されており、他のキーと同時押しすることで再現するため慣れるまで大変かもしれません。
また、そのあたりの省略キーを多用する方は単純にキー入力が増えるので要確認です。

4. まとめ

今回は多くの方に支持されるであろうメカニカル赤軸と静電容量無接点で、おすすめのキーボードを紹介致しました。
見た目や打鍵感、キー配列など様々なポイントでモチベーションや効率が異なるため、これを機に自分に合ったキーボードをぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

利便性向上!電源タップおすすめ5選【2021年版】

電源タップ

目次

はじめに

電源の差込口が足りない、コンセントに届かない。ということに直面したことある方も多いのではないでしょうか。
この記事では、電源タップの選び方やおすすめ商品をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

1. 電源タップの選び方

まずはポート数(差込口の数)が自分にいくつ必要かをチェックしましょう。目的にもよりますが、使用する差込口の数を数えた上で2,3ポート余裕があるほうがよいでしょう。
使わないポートが多い程邪魔になりますし、ホコリが溜り火災のリスクもあり得るため自分に合ったものを選びたいところです。

また安全性も注意したいです。安易に安いものを選ばず、雷ガードやトラッキング火災を考慮したつくりかどうかはチェックしましょう。
コンセントから遠くて延長したいことを目的としている方はコードの長さも要確認です。

2.1 エレコム T-BR04-2620BR [ブラウン]

エレコム T-BR04-2620BR

エレコムのT-BR04-2620BR [ブラウン]です。

  • 差込口 :6 個口
  • ケーブル長さ:2m
  • 定格 :125V・15A・1500W
  • 重量 :515 g
  • サイズ :幅310mm×高さ32mm×奥行50mm(コード部分及びプラグ部分を除く)
  • 雷ガード:〇
  • ラッキング防止:〇

リーズナブルで基本的な安全性もあるエレコムの人気製品。私自身、数年前に複数購入し利用しておりますが、現在も問題なく利用できており差込口数・ケーブルの長さも個人的には使い勝手がよいです。
個別に電源のON,OFFも可能なため、わざわざ電源の抜き差しをしなくとも済みます。

2.2 サンワサプライ TAP-SP2110-3BK [ブラック]

サンワサプライ TAP-SP2110-3BKTAP-SP2110-3BK

サンワサプライのTAP-SP2110-3BK [ブラック]です。

  • 差込口 :10 個口
  • ケーブル長さ:3m
  • 定格 :125V・15A・1500W
  • 重量 :-
  • サイズ :幅288mm×高さ35mm×奥行47mm
  • 雷ガード:〇
  • ラッキング防止:〇
  • 基本的な安全機能はしっかりと備えており、差込口の多さが特徴です。差込口は横に5つずつあるため幅も一般的な6個口よりもコンパクトです。
    裏にマグネットもあるため材質によっては、PCデスクや冷蔵庫の横に設置できたりと利便性も高くおすすめです。

2.3 サンワサプライ TAP-B103U-2W

サンワサプライ TAP-B103U-2WTAP-B103U-2W

サンワサプライのUSB充電ポート付き便利タップ(2P・9個口+USB2ポート・2m)TAP-B103U-2Wです。

  • 差込口 :9 個口 + 2 USBポート
  • ケーブル長さ:2m
  • 定格 :125V・14A・1400W
  • 重量 :-
  • サイズ :幅250mm×高さ31mm×奥行45mm
  • 雷ガード:〇
  • ラッキング防止:〇

左右の側面からも正面からもプラグを差すことが可能な9個口のタップで、
USB充電機能付き(合計出力3.4A)で、スマホタブレット同時に充電が可能です。
安全性も基本的な機能を備えているため、コンパクトでUSBポートも含め数多く利用したい方におすすめです。

2.4 エレコム ECT-0720WH [ホワイト]

エレコム ECT-0720WHECT-0720WH

 

エレコムのECT-0720WH [ホワイト]です。

  • 差込口 :12 個口 + 5 USBポート
  • ケーブル長さ:2m
  • 定格 :125V・15A・1500W
  • 重量 :855 g
  • サイズ :幅130mm×高さ198mm×奥行130mm(コード部分及びプラグ部分を除く)
  • 雷ガード:〇
  • ラッキング防止:〇

合計最大出力が4.8AのUSBポートを5つ備えたタワー型12口の電源タップです。USBポートや差込口は360度放射状に配しているため、会議室の机などで四方から繋ぐような利用に最適です。
差込口は階層ごとに45度ずらした配置になっているため、ACアダプタなど大きなプラグを接続しても他の差込口に干渉しにくいのも特徴です。
脚にも穴が開いているため、ネジで机に固定することなども可能なので、環境によっては大変使いやすい製品だと思います。

 

2.5 エレコム 直挿し電源タップ MOT-U07-22BK

エレコム 直挿し電源タップ MOT-U07-22BKエレコム MOT-U07-22BK

エレコムの直挿し電源タップ MOT-U07-22BKです。

  • 差込口 :2 個口 + 2 USBポート
  • ケーブル長さ:-
  • 定格 :125V・15A・1500W
  • 重量 :80 g
  • サイズ :幅40mm×奥行90mm×高さ31mm
  • 雷ガード:-
  • ラッキング防止:〇
  • エレコムの直挿しタイプの電源タップです。延長したい目的ではなく口数を少し増やしたい方におすすめです。
    直挿しのメリットとして取り付けできれば置き場を気にしなくてよいので、床が電源タップやコードだらけで散らかる心配もありません。

 

3. まとめ

今回はおすすめの電源タップを紹介致しました。
タワー型や直挿しタイプなどご自信の環境に応じてご検討ください。

メンズも使える!ヘアアイロンおすすめ5選【2021年版】

ヘアアイロン

目次

はじめに

身だしなみの中でも特に重要なのがヘアセットです。髪型で個性を出すことも出来れば、清潔感もセットの有無で大幅に左右します。
この記事では、メンズでも使えるストレート対応ヘアアイロンの選び方やおすすめ商品をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

1. ヘアアイロンの種類

ストレートヘアアイロン

ストレートヘアアイロン
クセのある髪をストレートに伸ばすことが可能なヘアアイロンです。
しかし、伸ばすだけでなく使い方次第でカールも自在に可能な万能アイロンとなります。
大半の男性はこちらのストレートアイロンで事足りるのではないでしょうか。
今回はこのストレートアイロンに焦点を当てて以降のおすすめをご紹介致します。

カールヘアアイロン

カールヘアアイロン
巻き髪のスタイリングが可能なヘアアイロンです。
こちらはストレートアイロンと異なり、カールに特化しているため
カールアイロンでストレートにセットすることは難しいことから、
ボリュームを出したい方やふんわりとしたセットがしたい方に向いてます。

2wayヘアアイロン

2wayヘアアイロン

ストレートアイロンとカールアイロンを組み合わせたヘアアイロンです。
どちらも持ち合わせいるため管理がしやすく一石二鳥です。しかしデメリットもありプレート全体が温まることから、ストレートアイロンと比較すると火傷の危険性が高い製品が多いです。
ショートヘアーの方はカール機能を使う機会も少なくなりがちなため、自分の実現したいスタイルを考慮して必要性を検討したほうがよいと思います。

ブラシヘアアイロン

ブラシヘアアイロン

ヘアブラシとヘアアイロンを組み合わせたアイロンです。
時間がない方のセットには向いてますが、個人的にはヘアブラシとストレートアイロンを使えばよいのでは…というイメージです。
ストレートアイロンよりは熱の伝わりが柔らかなので、髪の傷みを少なくどちらも利用したい方は検討してみてはいかがでしょうか。

2. ストレートアイロンの選び方

ストレートアイロンにも様々な商品が展開されておりますが、まず意識すべきは温度です。温度が低いほど中々思ったようなセットになってくれません。しかし、温度が高いほど髪の傷みも大きくなるため、温度調節が可能な製品がよいと思います。

また、それに伴い安全性も気を付けたい所です。朝出かける前に使う方が多いと思いますが、電源を切り忘れて火事…なんてことは想像もしたくありません。

そして、プレートの広さです。プレートが広い程1発で広範囲に熱が伝わるため、ロングヘアーの方は広いほうが時間も掛からず、傷みも抑えられるでしょう。
しかし、男性やショートヘアーの方は短い髪に広いプレートはとてもセットが難しいです。そもそも使い物にならない可能性もあるため、髪の長さに合わせて選ぶとよいと思います。

この辺りも注目して以降おすすめ商品を紹介していきます。

3.1 SALONIA ダブルイオン ストレートアイロン SL-004

SALONIA ダブルイオン ストレートアイロン SL-004SALONIA ダブルイオン ストレートアイロン SL-004 2
SALONIAのダブルイオン ストレートアイロン SL-004です。

  • アイロン温度 :120℃~230℃
  • サイズ:▼15mm
          本体サイズ:約283mm×30mm×35mm
          プレートバレルサイズ:15×92mm
        ▼24mm
          本体サイズ:約283mm×30mm×35mm
          プレートバレルサイズ:24×92mm
        ▼35mm
          本体サイズ:約283mm×42mm×35mm
          プレートバレルサイズ:35×92mm
  • 重量 : ▼15mm
          約275g
        ▼24mm
          ブラック・ホワイト:約345g
          グレー・ネイビー:約305g
        ▼35mm
          約385g
  • 電源自動OFF :〇

リーズナブルでありながら基本的な機能を兼ね備えた優れものです。
プレートサイズも選べるため、ショートヘアーの方からロングヘアーの方までどなたでもご利用頂けます。各所レビュー評価も良くコスパ最高の商品と言えるでしょう。
初めてヘアアイロンを購入する男子中高生にもおすすめで、前髪が目にかかる程度の長さであれば、まずは15mmを試してみるとよいと思います。

3.2パナソニック ストレートアイロン ナノケア EH-HS0E

パナソニック ストレートアイロン ナノケア EH-HS0E

Panasonic(パナソニック)のストレートアイロン ナノケア EH-HS0Eです。

  • アイロン温度 :約130/155/170/185/200℃(5段階)
  • サイズ:幅3.15x高さ26.7x奥行4.2cm
  • 重量 :約380g
  • 電源自動OFF :〇

髪の状態に合わせて5段階に温度を切り替えられるストレートアイロンです。電源を入れてから約20秒で使用可能な温度まで上昇します。
3つの温度コントロール機能と3D密着プレートにより、高いストレート力を実現しており1回髪をすべらせるだけで髪の癖をしっかり伸ばします。
通常のマイナスイオンよりも水分量の多い「ナノイー」を搭載しているため、髪に水分を浸透させキューティクルを引き締める効果を持つパナソニック人気の商品です。
ロングヘアーの方には大変おすすめですが、プレートのサイズを見る限りショートヘアーの方は若干セットし辛いかもしれません。

3.3 テスコム Nobby by TESCOM NIS3001

テスコム Nobby by TESCOM NIS3001

(TESCOM)テスコムのNobby by TESCOM NIS3001です。

  • アイロン温度 :60℃~210℃(5℃刻み・31段階/液晶表示)
  • サイズ:高さ / 72mm 幅 / 248mm 奥行き / 32mm
  • 重量 :355g
  • 電源自動OFF :〇(約30分)

好評だったNobby by TESCOM NIS3000の最新版、NIS3001が2020年11月に発売。
プラスとマイナスのイオンを同時に放出するプロテクトイオン対応。
特徴はアイロン温度の調節が他の製品と桁違いです。低い温度から扱えることとモードもパワーモード/ケアモードの選択が可能なため、髪の傷みが気になる方に大変おすすめできる製品となります。
こちらもプレートの広さを見る限り、髪が耳にギリギリかかるくらいのショートヘアの方には若干扱いにくさを感じるかもしれません。

3.4 アレティ i628BK [ストレートアイロン] ヘアアイロン

 アレティ i628BK ストレートアイロン

アレティ(Areti)のi628BK [ストレートアイロン] ヘアアイロンです。

  • アイロン温度 :80℃~200℃(5℃刻み・24段階)
  • サイズ: 25(幅)×30(高さ)×300(奥行)
  • 重量 : 170g(本体のみ)
  • 電源自動OFF :〇(約15分)

15mmのプレート幅で、男性やショートカットの方におすすめです。
私は実際にこちらのシリーズを何年も愛用しております。値段も約5,000円と他の有名ブランド製品と比較すると安価で温度調整や自動電源OFF機能もしっかりとしており、重量も軽く扱いやすいです。
しかしプレート幅が狭いのでロングヘアーの方にはあまり向かないと思います。

3.5 パナソニック コンパクトアイロン ミニコテ 2Way EH-HV16

パナソニック コンパクトアイロン ミニコテ 2Way EH-HV16

Panasonic(パナソニック)のコンパクトアイロン ミニコテ 2Way EH-HV16です。

  • アイロン温度 :約160℃(100V時)、約170℃(240V時)
  • サイズ:幅2.8x高さ23x奥行3.2cm(キャップ未装着時)
        幅3.5x高さ23.5x奥行3.9cm(キャップ装着時)
  • 重量 :約225g(キャップ未装着時)/約250g(キャップ装着時)
  • 電源自動OFF :×
持ち運びに便利なキャップ付きのコンパクトサイズです。女性向けの可愛らしいデザインになってます。
価格がリーズナブルな分、機能も最小限となっているため、普段使いよりは旅行向けにあると便利なのかなという印象です。
2wayと記載されてますが、丸みを帯びているストレートアイロンなので使い方次第でカールにも使えるということみたいですのでご注意ください。

 

4. まとめ

今回はおすすめのヘアアイロンを紹介致しました。
前述の通り、髪の長さで適しているプレートの幅は異なるため、ただ評判が良いというだけでなく自分に合ったヘアアイロンを検討してみてはいかがでしょうか。

美容師絶賛!炭酸シャンプーおすすめ5選【2021年版】

炭酸シャンプー

1. 炭酸シャンプーの効果(メリット)

炭酸シャンプーとは、炭酸を加えた清涼感のあるシャンプーです。
きめ細やかな泡が特徴で、普通のシャンプーではとれにくいレベルの毛穴に詰まった皮脂汚れなどまで落とし清潔な状態を保つことができます。
頭皮も柔らかくなり、保湿や美容効果のあるシャンプーを使用することで、角質層まで浸透するため髪全体のトラブル軽減も期待されています。

2. 炭酸シャンプーのデメリットや注意点

普通のシャンプーと比較し、高価なものが多いです。
使用頻度が定められている製品もあるため用法を守って使用しましょう。
多くの製品が清涼感あるため苦手な方は、製品の特長も確認の上ご検討ください。
炭酸ガスを使用しているため、火の周辺や高温な場所など製品の注意点は必ずご確認ください

3.1 ミルボン プラーミア クリアスパフォーム 320g

ミルボン プラーミア クリアスパフォーム 320g ミルボン プラーミア クリアスパフォーム

ミルボンのプラーミア クリアスパフォーム 320gです。

  • 内容量:320g

エイジングケアシリーズでベタつき・ニオイのない、クリアな頭皮に仕上げます。
高濃度炭酸泡で頭皮をやさしくディープクレンジングし、マッサージでより効果を高めることができます。

実際に使用しましたが、香りもすっきりとしており疲れを取りたい時におすすめです。
冬場でも使える程よい爽快感なので、レビュー評価も大変好評となっております。

3.2 花王 セグレタ プレミアムスパフォームシャンプー

花王 セグレタ プレミアムスパフォームシャンプー花王 セグレタ

花王のセグレタ プレミアムスパフォームシャンプーです。

  • 内容量:170g

約1900万個のミクロ泡が髪も地肌もすっきり洗い上げます。
泡が髪に密着しセラミドS・コハク酸(補修成分)が浸透しすることで、毛先までストンとまとまりやすい、なめらかな艶髪に導きます。
気分やすらぐリラクシングハーブの香りが特徴となります。

3.3 MISTON クリアプレシャススカルプフォーム

MISTON クリアプレシャススカルプフォームMISTON クリアプレシャススカルプフォーム2MISTON クリアプレシャススカルプフォーム3

MISTONのクリアプレシャススカルプフォームです。

  • 内容量 :320g

普段お使いのシャンプーの代わりにお使いいただくだけで、サロン帰りの手触りを味わえるスペシャルホームケアアイテムです。
ノンシリコンシャンプーで炭酸濃度10,000ppmという高濃度炭酸を実現しており、高濃度炭酸泡が毛穴につまった皮脂や汚れをごっそり流し落とします。
レビューでも大変好評で、特に男性に支持されているおすすめ製品です。

3.4 ルメント スパークリングオイル クレンジング&シャンプー

ルメント スパークリングオイル クレンジング&シャンプールメント スパークリングオイル クレンジング&シャンプー2ルメント スパークリングオイル クレンジング&シャンプー3

Le ment -sparkling oil cleansing & shampoo - ルメント 炭酸シャンプーです。

  • 内容量 :200g


保湿成分にリピジュア、毛髪補修成分にケラチン、整肌成分にフラーレンが含まれており、上品なホワイトブーケの香りが特徴の炭酸シャンプーです。
植物オイル(保湿・毛髪補修)をたっぷり配合し、ノンシリコンシャンプーとは思えない指通りと艶髪を実現しております。
清涼感はないため、冬場でも躊躇せず使えますが清涼感を重視している方は他の製品をおすすめいたします。

3.5 ナプラ インプライム ソーダシャンプー 200g

ナプラ インプライム ソーダシャンプー

ナプラのインプライム ソーダシャンプー 200g

  • 内容量 :200g

アミノ酸系界面活性剤ベースに炭酸を含ませたシャンプーで、ダメージケアして髪のキシつきを防ぎます。
ホイップ状の泡が落ちにくい頭皮・毛髪の皮脂などを効果的に浮かせて優しく洗い上げます。
6種類のオーガニックハーブエキス配合で頭皮と髪をやさしくいたわりながら保護します。

4. まとめ

今回はおすすめの炭酸シャンプーを紹介致しました。
今まで普通のシャンプーしか使ったことない方は高価に感じるかもしれませんが、
細かい泡で皮脂汚れを落としてくれるため一度検討してみてはいかがでしょうか。

疲労軽減!リストレストおすすめ5選【2021年版】

リストレスト

目次

はじめに

リストレストパームレストとも呼ばれ、キーボードやマウスの手前に置くクッションのようなものです。手首や手のひらを置くことで疲労軽減や腱鞘炎防止になります。

キーボード用とマウス用がございますが今回はキーボード用に焦点を当てて、 リストレスト(パームレスト)の選び方やおすすめ商品をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

1. リストレストの選び方

 リストレストは、手首や手のひらを置くものなので共通的に必要なものは耐久性と簡単にズレない安定性です。また、人により異なるのは感覚(触り心地)の良し悪しなので材質の違いにも注目したいところです。

2.1 HyperX Wrist Rest HX-WR

HyperX Wrist Rest HX-WRHyperX Wrist Rest HX-WR 2

キングストンテクノロジー(ハイパーエックス)のHyperX Wrist Rest HX-WRです。

  • サイズ:45.7 x 9.9 x 2.3 cm
  • 重量 :318 g
  • 素材 :天然ゴム

HyperXのフルサイズキーボード用のリストレストです。クールジェル低反発クッションで、滑り止め加工もされている各レビューでも大変好評の製品となります。

フルサイズキーボードを利用していて、柔らかめのリストレストをお求めの方はまず候補として検討してみてはいかがでしょうか。

 

2.2VAYDEER ウッドパームレスト xunli-0013

VAYDEER ウッドパームレスト xunli-0013VAYDEER ウッドパームレスト

VAYDEERのウッドパームレスト xunli-0013です。

  • サイズ:44 x 8 x 1.8 cm
  • 重量 :380g
  • 素材 :天然素材 クルミ

木製で硬い材質を求めている方におすすめです。水や熱には弱くクッション性のあるリストレストと異なり沈まないので、キーボードの高さと合うか検討の上、購入したほうが良いと思います。

2.3 エレコム リストレスト FITTIO MOH-FTPBK

エレコム リストレスト FITTIO MOH-FTPBKFITTIO MOH-FTPBK

エレコムリストレスト FITTIO MOH-FTPBKです。

  • サイズ:30 x 6 x1.6 cm
  • 重量 :196g
  • 素材 :表面 ポリウレタン合成皮革
        裏面 ポリウレタン
        内部 合成ゴム

テンキーレス用のサイズで、柔らかな材質が特徴のエレコム製品です。
私はテンキーレスキーボードを利用しているためこちらを愛用しており、一切不満はありません。
触り心地が良く、数ヵ月利用しておりますが新品同様に使えているため耐久性も十分あると感じております。
横幅が30cmとコンパクトなので、届いてから短いとならないようにキーボードと長さは比較した上で購入したほうがよいでしょう。

2.4サンワダイレクト 一体型 大型 リストレスト 200-MPD022

サンワダイレクト 一体型 大型 リストレスト 200-MPD022リストレスト 200-MPD022

サンワダイレクトの一体型 大型 リストレスト 200-MPD022です。

  • サイズ:72 x 35 x 3 cm
  • 重量 :708g
  • 素材 :表面 ポリエステル
        裏面 ルーバー
        リストレストの中身 メモリーフォーム

特大サイズのリストレスト兼、マウスパットです。別でマウスパットやマウス用のリストレストを購入する必要がないので、机のサイズが合う方には1つで済むおすすめの製品です。

2.5エレコム アニマル パームレスト MOCHIMAL カワウソ MOH-AN01OTT

エレコム パームレスト MOCHIMAL カワウソ MOH-AN01OTTエレコム アニマル パームレスト MOCHIMAL

エレコムのアニマル パームレスト MOCHIMAL カワウソ MOH-AN01OTTです。
です。

  • サイズ:50 x 12.7 x 8 cm
  • 重量 :97.6g
  • 素材 :表面 わた ポリエステル

可愛らしいリストレストをお求めの方におすすめです。低めのキーボードを利用されている方には高く感じてしまう恐れがあるので、かわいい小型のクッションという置き物として考えてもよいかもしれません。

 

3. まとめ

今回はおすすめのリストレストを紹介致しました。
PC作業の疲労感が軽減され、作業が捗る要素になるのでキーボードとセットで是非検討してみてはいかがでしょうか。

4K対応!HDMIケーブルのおすすめ3選【2021年版】

HDMIケーブル

目次

はじめに

この記事ではおすすめのHDMIケーブルと、ケーブルの違いや選び方について紹介しております。

1. タイプ/バージョンについて

HDMIケーブルにはタイプバージョンが存在します。

タイプ

HDMI ケーブル タイプA

上記画像の左が一般的に見るHDMIケーブル タイプAと呼ばれるものです。
右がミニHDMIケーブル タイプCと呼ばれるものです。
他にもタイプが存在しますが割愛し、今回は一般的なタイプAについての記事となります。

バージョン

HDMIにはバージョンが複数存在し、
現在語られるものは主に以下のようなものがございます。

HDMI ver1.2 (スタンダード) 
  帯域幅:4.95Gbps
  解像度/フレームレート:1,920×1,200/60p

HDMI ver1.4 (ハイスピード)
  帯域幅:10.2Gbps
  解像度/フレームレート:4,096×2,160/24p
              3,840×2,160/30p

HDMI ver2.0 (プレミアムハイスピード)
  帯域幅:18Gbps
  解像度/フレームレート:3,840×2,160/60p

HDMI ver2.1 (ウルトラハイスピード)
  帯域幅:48Gbps
  解像度/フレームレート:7,680×4,320/60p
             3,840×2,160/120p

帯域幅とは状況に応じて使われ方が異なりますが今回は速度と捉えられます。

解像度は、世間で4K映像、8K映像と言っているものを数値で表現したものです。3,840×2,160 これが4K
7,680×4,320 これが8Kにあたります。
このことから、HDMI ver1.4以上は4K映像に対応しており、HDMI ver2.1は8K映像に対応していることがわかります。
また下位互換性があるため、HDMI ver2.0を購入すれば verHDMI 1.2対応のデバイスでも基本的に利用できます。

フレームレートとは、FPSとも呼ばれ1秒間に何枚の画像を処理できるかということです。
つまり、フレームレートが高いほど滑らかな映像になり、低いほどカクカクしたり早い動きがぼやけて見えます

従ってverが新しい程速く、高画質で滑らかな映像の出力に対応していることとなります。
但し、ケーブルが対応しているかどうかであり、テレビやモニターなど接続機器が対応していない場合は、ケーブル最大の力を発揮出来ないこととなりますのでご注意ください。

2. おすすめ規格(バージョン)と選び方

4K映像が増えてきたこのご時世。
しかしまだ8K映像は一般的に普及していないため、現状では費用対効果も加味するとHDMI ver2.0がおすすめです。

金銭的な余裕がある方や対応デバイスを持っている方は、HDMI ver2.1の検討をしても良いと思います。

また、ケーブル類であるのが断線や接触不良です。こちらの耐久性という面も踏まえて後述でおすすめ商品をお伝えしていきます。

3.1 IVANKY JPIVANKY-HD03

f:id:tsukasamochi:20201028235830j:plain

IVANKYのJPIVANKY-HD03です。規格はHDMI ver2.0で4K対応しており、
価格も長さ次第では2021年6末時点で1,000円以下ととても安価。

品質も好評で自信を持っているため、8K映像をすぐに出力予定はないが
4K対応ケーブルを安く購入したい方には大変おすすめです。 

IVANKY-HD-Parent

 

3.2 エレコム HDMIケーブル スーパースリム CAC-HD14SS10BK

エレコム HDMIケーブル スーパースリム

エレコムHDMIケーブル スーパースリム CAC-HD14SS10BKです。
他のケーブルと比べてその名の通りスリムなので、
見た目や線の太さが気になる方、短いケーブルが欲しい方にはおすすめです。

エレコム HDMIケーブル スーパースリム 2

但し、注意点と致しまして規格は4K対応と書いてありますが、HDMI ver1.4かと思われます。
有名ブランドですので信用性はございますが、スリムな分耐久性に関してはわかりかねますので、
高品質な映像を長期的に出力したい。という方は前述のケーブルをおすすめいたします。

 

3.3 Snowkids 8K対応 HDMIケーブル HDMI-8K-G

Snowkids 8K対応 HDMIケーブ

Snowkidsの8K対応 HDMIケーブルHDMI-8K-G です。
規格はHDMI ver2.1で安全性と耐久性においても自信をもって提供しているようです。
8K対応HDMIケーブルの中では比較的安価で、接続面や線自体が加工されていない安物と比較すると断線し辛いようですので、
8K対応のデバイスで高画質な映像を出力したい方や4Kで120pを求める方にはとてもおすすめです。

4. まとめ

今回はHDMIケーブルを紹介致しました。
PCやモニター、テレビなど様々な映像の出力で主流となっているケーブルですので、
対応デバイスや長さ、予算も考慮の上ご自信に合ったものをご検討頂ければと思います。